よくある質問
ウォーターサーバー
ウォーターサーバーのサイズ・仕様はどんなものがありますか? |
設置スペースはどのくらい必要ですか? |
ウォーターサーバーの設置場所に適しているのはどこですか? |
電気代は月にどれくらいかかりますか? |
お水の温度は何度ですか? |
ウォーターサーバーの電源は切っても問題ないでしょうか? |
停電時(3時間/1回~2回/日)でサーバーの電源が切れた場合の処置はどうすればよいですか? |
- Q ウォーターサーバーのサイズ・仕様はどんなものがありますか?
-
A
ウォーターサーバーは、5種類ご用意しております。用途やライフスタイルに合わせてお選びいただけます。以下のページでウォーターサーバーの4つの仕様の違いを説明しております。
- Q 設置スペースはどのくらい必要ですか?
-
A
ウォーターサーバーのベースサイズ + 壁面や家具から背面:10cm、両サイド:3cm程度のスペースが必要となります。
また、ボトル交換のため、ウォーターサーバーの高さ + 50cm程度の空間が必要となります。
- Q ウォーターサーバーの設置場所に適しているのはどこですか?
-
A
以下の場所は避けてご利用ください。
1.屋外
2.直射日光が当たる場所や熱源の近く
3.湿度の高い場所や不衛生な場所
4.畳の上など、不安定な場所
5.高級調度品・電化製品の上、またはその周辺
- Q 電気代は月にどれくらいかかりますか?
-
A
使用状況により異なります。
○アクアトラスト
平均 約550円~/月+消費税
※従来のウォーターサーバー消費電力から最大約45%削減
※アクアトラストは2015年12月18日をもって取扱い終了となりました。
○アクアアドバンス(ドレスアップサーバーも含む)
平均 約350円~/月+消費税
※従来のウォーターサーバー消費電力から最大65%削減
○アクアウィズ
平均 約475円~/月(ただし使用状況により異なります)
※コーヒーマシン稼働時の電気代は含んでおりません
※従来のウォーターサーバー消費電力から最大約52.5%削減
○アクアスリム、アクアスリムピンクゴールド
平均 700円/月+消費税
○アクアファブ
平均 800円/月+消費税
○アクアスリムS
平均 1,000円/月+消費税
- Q お水の温度は何度ですか?
-
A
電源が入った状態で、それぞれ以下の温度でご利用いただけます。温水は、コーヒーや お茶・カップ麺などにそのままお使いいただけます。
○アクアウィズ
冷水:5~11 ℃
温水:85~95℃(省エネ運転中:70~75℃)
○ アクアアドバンス
冷水:6~11℃
温水:85~90℃(省エネ運転中:70~75℃)
○ アクアトラスト
冷水:5~12℃
温水:80~90℃(省エネ運転中:70~75℃)
※アクアトラストは2015年12月18日をもって取扱い終了となりました。
○アクアスリム・アクアスリムピンクゴールド・アクアスリムS・アクアファブ
冷水:5~12℃
温水:80~90℃
- Q ウォーターサーバーの電源は切っても問題ないでしょうか?
-
A
電源は切らずにお使いください。
ウォーターサーバー内の衛生状態を保つため、電源は常に入れていただく必要がございます。
○2週間程度使用しない場合
電源は切らないでください。
利用を再開する際は、冷水と温水を各コップ2杯程度排水してからご使用ください。
○1ヶ月以上使用しない場合
利用を再開する際は、お客様宅へボトルをお届けしている担当の加盟店・販売店にてウォーターサーバーのメンテナンス(有料)手続きを行ってください。
- Q 停電時(3時間/1回~2回/日)でサーバーの電源が切れた場合の処置はどうすればよいですか?
-
A
停電時は、電源プラグを抜くことをお勧めします。ただし、ボトルを抜く必要はありません。
また、電気復旧後は、出来る限り速やかに、電源プラグを差し込んでください。そのままでお使い下さい。ただし、ご使用量に応じて冷水・温水とも水が常温に近づきます。特にこの期間はウォーターガード部やフォーセット廻りにつきましては、日々のお手入れをお願いいたします。
また、サーバーにご使用中のボトルは、通常どおり2週間以内にお召し上がりください。アドバンスサーバーに関しましては、停電復帰後時計合わせが必要です。(電源が切れると、時刻表示はー:--)時刻合わせ後、省エネモードは停電前の設定条件で復帰いたします。(取り扱い説明書参照)